VOICE患者さまの声

左片麻痺/左半側空間無視   T様 60代

リハビリ研究センターせんだいを選んだ理由は?

「娘がホームページで探しました。理由は、自費リハビリにしては低価格だったので、お金のことをあまり気にせずに、通えると思ったからです。あとは、初回体験の時の先生の熱意です(笑)。初回体験で今まで病院で行っていたリハビリと全然違う評価をしてもらって、先生に、かなり良くなることが予想されます、と言っていただいたことが嬉しかったです」

どんなリハビリを受けましたか?

「まず、目隠しをされました。色んな方向から名前を呼ばれて、どの方向から呼ばれているのか、自分は全く分からず、見当違いだったことを覚えています。あとは、自分にとっての真ん中を修正していくトレーニングをたくさんしました。立っている時の足の裏を感じたりだとか、座っている時のおしりの体重を比べたりだとか、カラダを感じながら、それを参考にしてまっすぐとか、真ん中というものを作り直していく作業を続けました」

どれくらい通いましたか?

「自分は通うのに2時間位かかるところに住んでいて、妻に車で連れて来てもらっていました。遠いので、長くは通えないと、最初から決めていました。3ヵ月限定で、週に3~4回通いました。近ければまだまだ通いたかったです」

リハビリではどんな効果が出ましたか?

「自分は左がほとんどわからないまま生きていました。だからあちこちにぶつかりながら生活していました。ここに通って、ほとんどぶつからないで生活できるようになりました。あと、1番は、車椅子の生活から脱したことです。歩けるようになりました!キャンプが好きで娘夫婦や孫も連れて良くキャンプをやってたんですが、キャンプ場のような足場の悪い所でも歩けるようになりました。車椅子を押す係だった孫が寂しそうにしてます(笑)家で訪問リハビリもやってるんですが、そのリハビリの先生も驚くくらいよくなりました」

ご利用を考えている方へメッセージをお願いします

「自分と同じように、脳梗塞になって不自由な生活をしなきゃダメになった人たちに言いたいのは、絶対に諦めちゃだめだってことです。ここの先生は、絶対にあきらめていません。先生も神様じゃないから、合う合わないはあるのかもしれないけど、的確に良くなる方向に導いてくれます。もし、迷っている方がいたら、これだけは言いたい。絶対に初回体験だけでも受けてみたほうが良い、と。通うか通わないかはそれから決める価値はすごくあると思います。」

T様、アンケートへのご協力、ありがとうございました!

2025.03.22